運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-22 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そうすると、その患者さんをCAあるいは地上勤務員がわっと介抱しに行く。そのときにその患者が嘔吐したとしましょう。そうすると、嘔吐物が数人の乗組員にかかってしまった。さあ、大変であります。この方が仮にエボラ出血熱であったとしたら、五人や六人の方が介抱に向かうわけですが、その方々が全て感染をされる。  

神谷昇

1996-06-07 第136回国会 衆議院 外務委員会 第12号

パイロットなんかは基本的に一日八百グラム保証されておったけれども、最近七百グラムに減ったとか、それからあと地上勤務員については七百グラムあるいは六百グラムであったが、それもそれぞれ百グラムぐらいカットされておる、しかも従来は米であったのが雑穀その他の比率がふえていって、地上勤務員については七割ぐらいになっている、こんな話もございました。  

池田行彦

1987-07-28 第109回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

必ずしも詳細を承知しておるわけではございませんけれども、一月平均の労働時間で申し上げますと、日本航空につきましては、地上勤務員は百六十七・三時間、客室乗務員は百三十三二時間、運航乗務員は百四十二時間。それから全日空について申し上げますと、地上勤務員は百五十一・五時間、客室乗務員は百二十四・九時間、運航乗務員は百二十七・七時間。

奥津照嗣

1982-02-24 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

ところが、労働条件なんかの話をして協定を結ぶということになると、当然一番組織人員の多い労働組合との交渉の経過というものが結論的には重視をされることになる、またそうなってきていると私は見ているわけでありますが、そうなりますと、地上勤務員が一万一千五百人もいる、そこの労働組合の意思がきわめて重く判断されるということになってくると、乗務員労働条件がついついなおざりにされがちになってくる、こういうことを私

永井孝信

1981-04-09 第94回国会 参議院 運輸委員会 第4号

それで他の交通機関のやつは六〇、七〇ということがあって、総合交通体系でもいろいろ議論になっているんですけれども、おたくの航空会社従業員給与体系といいますか、国内線国際線の別になっているのか、あるいは、地上勤務員乗務員の差はあると思うんでありますが、給与体系というのを大ざっぱに世間様にわかるように分ければどんなような体系になっているんでしょうか。

目黒今朝次郎

1979-06-05 第87回国会 参議院 運輸委員会 第9号

説明員(小粥義朗君) 三六協定を結びました場合、当然所轄の労働基準監督署に届け出がされるわけでございますが、私ども把握いたしております限りでは、日本航空関係の三六協定は、地上勤務員についての協定でございまして、運航乗務員あるいは客室乗務員については三六協定はまだ結ばれていないというふうに理解いたしております。

小粥義朗

1979-04-26 第87回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

○松本(操)政府委員 今回の男子地上勤務員乗務につきましては、実は日本航空の場合でございますが、昭和五十年ごろからそういったような訓練が断続的に行われているわけでございまして、訓練内容等につきましては、それぞれ先ほど申し上げました実施細目によって何時間という訓練の時間の規定がございます。

松本操

1977-11-21 第82回国会 参議院 法務委員会、運輸委員会、交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

○国務大臣(田村元君) これはもうまさにおっしゃるとおりでありまして、特に地上勤務員を擁しております会社につきましては、いまおっしゃったことと同時に、驚くべき発見といえば発見なんですが、ずいぶんアルバイトを使っておるというようなこともございます。そこで、まずこの調査を徹底してやらしておると、それから従業員身元確認を厳しくするように作業を急がせておると、こういう段階でございます。

田村元

1977-10-27 第82回国会 参議院 運輸委員会 第3号

でありますから、そういう点で地上勤務員等も含めまして、本来政府が個々の企業の労務関係に関して必要以上にくちばしを入れることははばからなきゃならぬのかもしれませんが、こういう特殊の事情でございますから、厳しくやるように指導いたしたいと思います。  それからもう一つは、ボデーチェックでございますが、これはもう徹底してやらなきゃならぬし、ダブルチェックも可能な限りやらなきゃなりません。

田村元

1977-05-25 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第13号

もちろん飛行機を動かすのは操縦士であり、あるいは整備するのは機関士であり、整備士であるわけですけれども飛行機というのは機長だけで動くものではないし、またたくさんのお客さんを積んでおるのでありますから、いわゆる地上勤務員も、あるいは機上の服務員も同じように三位一体でなければいかぬじゃないか、こういうように思うわけです。  

井上泉

1976-10-13 第78回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

それから、飛行機に乗ります前に、地上勤務員が十分に救命胴衣の使い方だとか、いまの非常の際のドアのあけ方とかいうふうなことが指導できるかどうかという点もしさいに検討いたしまして、航空機の改造もでき、そういったような規程もでき、さらに従来つくらしておりませんでした旅客保安規程のようなものも新たにつくる、こういうことで、私どもとしては逐一これらの営業所を回ってチェックをしたわけでございまして、これならば十分

松本操

1976-05-12 第77回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

したがって、その客室乗務員をおろすのに当たりまして、それにかわるべき、まず機材の方の手入れとしては、たとえば飛行中にドアは絶対にあかないようにするとか、あるいはコックピットとの間の通話がインターホンでできるようにするとかというふうな施設的な面を整備いたしまして、それからさらに先生おっしゃるように、すべてのロードがコーパイにかかったのではこれは非常に問題でございますので、地上勤務員、つまり切符を売ってお

松本操

1973-04-18 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

これは、乗務員地上勤務員、一般社員管理職員、あるいは労組員経営者、そういった区別なく、ひとしく要請されておるものでございますので、これが向上、徹底のために、各種教育日常指導あるいは労使協議等を通じまして、積極的にこういう手段を充実、活用していく所存でございます。  

朝田静夫

1958-06-26 第29回国会 参議院 決算委員会 第4号

年令、あるいは在勤の年数、あるいは学歴とか、そういうものを勘案いたしまして、本俸は地上勤務員と大体同じ比率でやっております。そのほかに機種によりまして運航手当を参酌しているという状況でございまして、さして日本人乗務員には、外人と比較して非常に安いではないか、外人と同じにしろというような要求はございません。

松尾静麿

  • 1